本イベントでは、近代数寄者・畠山即翁が築いた茶室で、お抹茶と主菓子をお楽しみいただけます。特別な作法は必要ございません。和装でなくてももちろん大丈夫です。寒さが予想されるため、防寒対策を優先してご参加ください。
本イベントではお点前はございませんが、数寄者が残した茶室で温かいお抹茶を味わいながら、茶室の趣をご堪能いただける内容となっております。
本イベントはオンラインチケット限定販売です。2024年1月11日(土)10時より販売開始予定です。
万が一、日程に変更が生じた場合は、当館のホームページにてお知らせいたします。
<チケット名>
チケット名は【開館記念展Ⅱ 茶室公開「近代の数寄者 畠山即翁の茶室で一服」】です。ご希望の日付と時間のチケットを選択し、チケットサイトよりご購入ください。
<概要>
日にち: 1月30日(木)/2月24日(月・振休)
時間: 各日2回開催(午前の部 10:30~11:15/午後の部 13:30~14:15)
集合場所: 荏原 畠山美術館 新館1階多目的室(各回開始5分前までにご集合ください)
定員: 各回12名様限定(茶室のため限られた人数となります)
料金: 一般2,300円/学生1,900円(入館券込み)
注意事項:
□本イベントのチケットは入館料込みで、オンライン販売のみとなります(当日券はございません)。
□各回、美術館の開館時間の10時よりご入館可能です。
※混雑を避けスムーズなご案内のため、時間に余裕をもってお越しください。
□受付にて当日の参加証として紙チケットをお渡しいたします。必ずお受け取りの上、新館1階多目的室へお越しください(多目的室は各回10分前に開場予定です)。
□学生の方は受付時に学生証をご提示ください。
□イベント中の写真撮影、ビデオ撮影、録音はご遠慮ください。
□真冬の茶室での開催となります。防寒対策をしてご参加ください。
□高校生以上が対象です。
□学生の方は、学生証などの身分証明書を当日ご提示ください。
□キャンセルについては、チケットサイトの規定に従ってお手続きをお願いいたします。
詳しく見る