重要文化財
年代 | 桃山時代(16ー17世紀) |
---|---|
材質・技法 | 陶器 |
サイズ(cm) | 高13.7 口径10.9~13.9 胴径13.9 底径10.7 |
備前火襷水指を代表する優品として古くから著名な1点。薄手に轆轤引きされており、肩が丸く張り、腰から裾にかけて狭くなる形は、伝統的な桶形のやや変形したものと考えられる。大きな口縁は丸い玉縁であったものが、重ね焼きにしたため一方が内に落ち込んで楕円に歪み、親しみやすく茶味にあふれた姿となっている。白く焼き上がった土肌に赤く襷掛けをした備前焼特有の火襷文様が自在に現れており、それは底裏にまでおよんでいる。